そぎおとしプログラムに興味を持っていただき、ありがとうございます!uango代表の小田です。
uangoがお届けしている食生活と体質改善のためのプログラム「そぎおとしプログラム」では、バランスのとれた食生活を持続的に送っていただくために、パーソナライズした玄米食キットだけでなく、一生モノの知識がギュッと詰まった情報をサクッと学べるuangoオリジナルの「ラジオ配信」をお届けしています。
今回は、ご体験された方に好評の「ラジオ配信」についてお伝えします!この記事には音声サンプルもございますので、ぜひお時間ある時に聞いてみてくださいね♪
ラジオ配信とは?
uangoのラジオ配信は、プログラムにご参加されている方に朝晩、1日2回お届けしている音声配信です。「腸内環境について」や「お砂糖との付き合い方」といった健康や食生活に関する大切な知識や秘訣を、どなたでもスッと身に付けてもらえるように、ラジオ形式にしてお伝えしています。

「そぎおとしプログラム」は、届いた食事を食べるだけで健康になったり痩せたり…というものではありません。知識を取り入れながら、立ち止まってご自身の食生活や食欲と向き合い、その後の人生で自分の力で食生活を整えられるようになるプログラムです。だからこそ、一生使える知識や大切なことを音声にして届けています。
uangoのラジオ配信は、言わばプログラムの肝となる部分!と言えるくらい、プログラムの中で重要なウェイトを占めているんです。
いろんなテーマが盛りだくさん
ラジオ配信のテーマは、食や健康に関するもので、例えば
「1日目朝・身体の調子は腸から」、「1日目夜・健康的な食生活の継続」、「2日目朝・お砂糖の影響と付き合い方」などです。

他にも、皆さんのお悩みの解消に繋がるような様々なテーマでラジオをお届けしています。
ラジオを聞いた方のお声
実は、このラジオ配信はプログラムを体験された方からとても好評なんです。体験された方に「プログラムで一番良かったことは?」と聞くと、多くの方が「ラジオ配信が一番良かったです」とご回答してくれています。
そのお声を一部ご紹介すると
🌿「ラジオ配信はとても役に立つ内容でした!」 🌿「体験後も家事をしながら何度も聞いています。」 🌿「自分と向き合うことができました。」 🌿「朝夕のラジオを聴く事で、1人で取り組んでいる感がなくなり、玄米生活ができました。」 🌿「毎日朝と夜にラジオの配信があり、頑張ろうと思えました。」 🌿「朝夕に配信されるラジオを聴いてモチベーションを保てました。」 |
と嬉しいお声を沢山いただいています。
実は「そぎおとしプログラム」を世の中に出そうと決めた際、私たちは「どんな方でも簡単に取り組めて、知識が付き、意識が自然と変わる工夫をしなければ!」と、様々な書籍、健康情報、これまでの経験、知識を総動員し、そうした重要な情報を分かりやすくまとめてラジオの形にしました。
健康や食生活に悩んでいたり、健康的な食生活を続けていくことに不安があったりする方はぜひご安心ください。ラジオ配信はきっと、身体や食習慣の変化だけでなく、皆さんが抱える日々の罪悪感や不安、ストレスを和らげることにお繋がると信じています。
サンプルを聞いてみる
ここまでご覧いただき、もしかすると「いったい、どんな内容なんだろう?」、「実際にどんな感じなの?」と気になる方もいらっしゃると思います。そこで、この記事の中限定で、サンプルをお届けいたします。
1日目の朝にお届けしている1本目の内容で、全体で15分程度のうち、前半の4分ほどのサンプル音声となっています。
プログラムでは毎日朝晩お届けしていて、バックナンバーもあるので、いつでも聞きかえすことも可能です。また音声が聞きにくい環境にある方向けに、ラジオ配信を書き起こした記事も一緒にお届けしているのでご安心ください。
最後に
今回は、そぎおとしプログラムの中心部分である「ラジオ配信」についてお届けしました。このラジオ配信は、今後もプログラムにご参加された方のお悩みや、体験された方のお声を取り入れて、バリエーションを増やし、内容もどんどんブラッシュアップしていく予定です。
プログラムをお申し込み予定の方、ぜひラジオの中でお会いしましょう!
そぎおとしプログラムのお申し込みはコチラ